ニッセイコムと三菱電機ビジネスシステム、人事・給与・就業連携ソリューションで連携強化
- 就業管理から給与計算まで、人事・総務部門の働き方改革を支援 -
2020年03月04日
株式会社 ニッセイコム
株式会社ニッセイコム(本社:東京都品川区/取締役社長:荻山得哉/以下、ニッセイコム)と株式会社三菱電機ビジネスシステム(本社:東京都中野区/取締役社長:中野隆雅/以下、三菱電機ビジネスシステム)は、人事・給与・就業連携ソリューションにより、人事・総務部門の働き方改革を支援することを発表します。
連携の背景と概要
近年、働き方改革を推進するために過重労働の抑止や多様な勤務形態の導入・人事制度や賃金体系の見直しなど、新たな社内制度を取り入れる企業が増えています。
これを受け、人事管理システム「GrowOne 人事SX」、給与計算システム「GrowOne 給与SX」を提供するニッセイコムと、就業システム「ALIVE SOLUTION TA」を提供する三菱電機ビジネスシステムは、両システムの連携を強化します。連携ソリューションは、働き方改革向けの社内制度に柔軟に対応するとともに、人事・総務部門の業務効率化・負荷軽減を実現し、戦略的な人材活用と労働時間管理の法令遵守を強力にサポートします。

今後の展開
ニッセイコムと三菱電機ビジネスシステムは、販売促進活動を行い、2025年度末までに「GrowOne 人事SX」「GrowOne 給与SX」と「ALIVE SOLUTION TA」で併せて、100セットの販売をめざします。
人事管理システム「GrowOne 人事SX」製品概要
「GrowOne 人事SX」は、入社から退職までの基本情報・履歴情報・発令記録や、組織の改編履歴など人事管理業務をサポートします。人事情報を一元管理するとともに、さまざまな条件で情報を抽出できるので、人事業務特有のイレギュラーな検索にも対応できます。
給与計算システム「GrowOne 給与SX」製品概要
「GrowOne 給与SX」は、月例給与から賞与・社会保険・年末調整・昇給差額計算・通勤費管理・労働保険まで給与計算業務をサポートするシステムです。項目名称・属性・計算式や手当のマスタを設定・組み合わせることで、手入力作業を徹底的に削減し、入力ミスの防止と業務の効率化を実現できます。
就業システム「ALIVE SOLUTION TA」製品概要
「ALIVE SOLUTION TA」は、様々な勤怠入力方法に対応しており、多種多様な勤務体系や制度に柔軟にフィットするシステムです。複数の客観的な労働時間と実労働時間の乖離・差異をチェックすることができ、36協定の遵守をサポートする仕組みにより、労働時間の実績を「分析」し、今後の「予測」を行い、問題を未然に「予防」することができます。
三菱電機ビジネスシステムについて
三菱電機ビジネスシステムは、コンピュータシステム、クライアントサーバー、パソコン等による経営合理化システムの提案、販売、設計・開発、LAN工事、導入後の運用支援・保守サービスまでを一貫して提供します。
商号 | 株式会社 三菱電機ビジネスシステム |
---|---|
所在地 | 東京都中野区本町一丁目32 番2 号ハーモニータワー |
設立 | 1973 年12 月 |
資本金 | 4億円 |
主要株主 | 三菱電機株式会社 |
年商 | 146億円(2018年度) |
従業員 | 792人(2019年4月現在) |
本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社 ニッセイコム
ソリューション統括本部 ソリューションサポート本部 サポートセンター [担当:大澤]
TEL:03-5742-7387 / Email:nc@nisseicom.co.jp
〒140-8511 東京都品川区大井1-47-1 NTビル
※記載されている会社名・製品名等は、各社の商標または登録商標です。