福岡市「Well-being&SDGs登録制度」のマスター区分に認定

2024年12月17日

株式会社 ニッセイコム



株式会社 ニッセイコム(以下、ニッセイコム)の西日本支社 九州支店の所在地の福岡市にて、福岡市民のWell-being(身体的、精神的、社会的に良好な状態にあること)の向上をめざす取り組みとして「Well-being&SDGs登録制度」が2022年4月に制定、開始されました。

 

事業者を対象にした制度で、登録区分は2区分あり、SDGsについて「取り組みの宣言」が要件となる“パートナー区分”と、「取組みの実施(15項目)」が要件となる“マスター区分”に分かれています。
ニッセイコムは、2024年8月にマスター区分として認定されました。

登録事業者の一覧はこちら

topics-240904.png

「Well-being&SDGs登録制度」ロゴマーク



ニッセイコムは今後も地域社会との共生と、サステナブルな社会の実現に向けて貢献してまいります。

福岡市Well-being&SDGs登録制度について

「働く人」のWell-beingの向上とSDGsの達成に向けて取り組む事業者を応援する制度です。

詳細はこちら
ニッセイコム に関するお問い合わせ

お問い合わせ

プライバシーマーク

弊社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より、プライバシーマーク付与認定を受けています。