マイナンバー対策を強化する多要素認証機能の提供開始
- GrowOne Cubeクラウドサービスにセキュリティ対策オプションを追加 –
2016年01月05日
株式会社 ニッセイコム
株式会社ニッセイコム(本社:東京都品川区、取締役社長:安達春雄/以下、ニッセイコム)は、GrowOne Cubeクラウドサービスのセキュリティ対策オプション「多要素認証サービス」を本日(2016年1月5日)より提供開始します。
2016年1月より開始された社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)では、企業に対して安全管理措置が求められています。万一、マイナンバーの紛失・漏洩が発生した場合、企業イメージの低下はもちろん、罰則規定もあり、セキュリティ対策の強化が必要です。
今回ニッセイコムでは、不正アクセス防止の強化を目的に、GrowOne Cubeクラウドサービスのオプション製品として「多要素認証サービス」をリリースします。
「多要素認証サービス」の概要
今回リリースする「多要素認証サービス」は、標準機能である「ユーザーID」「パスワード」によるログイン認証に加え、利用パソコン特定方式および認証確認方式の認証機能を提供します。
A)利用パソコン特定方式
事前にGrowOne Cubeクライアントに端末認証プラグインを設定します。
GrowOne Cubeログイン時には、ユーザーID/パスワードと端末認証プラグインを判定し、ログイン認証を行います。

B)認証確認方式
GrowOne Cubeログイン時に、承認者のスマートフォンやタブレット端末へログイン申請が自動通知されます。
承認者がログイン申請を確認・承認後、担当者はGrowOne Cubeへログインすることができます。

※ 承認者は、担当者毎に最大5名まで登録可能です。但し、ログイン申請は、承認者全員に同時に通知されます。
「多要素認証サービス」ご提供価格
ライセンス利用料金:(月額)¥10,000-/ユーザー
※「GrowOne Cube」クライアントライセンスが必須となります。
GrowOne Cubeクラウドサービス
GrowOne Cubeクラウドサービスは、人事管理・給与計算から財務会計・管理会計、販売管理までの業務をサポートするクラウドサービスです。 お客様のご要望に合わせ業務ごとの導入や個別カスタマイズ機能のアドオンから、導入後のシステムメンテナンス、法改定対応までサポートします。
参考:GrowOne Cube クラウドサービス
ニッセイコムについて
ニッセイコムは、1974年に設立した株式会社日立製作所と日精株式会社が共同出資するシステムインテグレーターです。業務コンサルティングをはじめ、各種業務システムの開発・構築、ネットワークインフラ環境の設計・構築やハードウェア・ソフトウェアのご提供、保守サポートサービスなどお客様の成長を支えるIT環境の構築を一貫してご支援します。
商号 | 株式会社 ニッセイコム |
---|---|
本社 | 東京都品川区大井1-47-1 NTビル |
設立 | 1974(昭和49)年2月 |
資本金 | 3億円 |
主要株主 | 株式会社 日立製作所 、 日精株式会社 |
年商 | 211億円(2014年度) |
従業員 | 825人(2015年4月1日現在) |
本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社ニッセイコム 企画本部 企画部 企画課(担当:伊藤、田渕、内川)
TEL:03-5742-7387 URL:http://www.nisseicom.co.jp/
〒140-8511 東京都品川区大井1-47-1 NTビル
※記載されている会社名・製品名等は、各社の商標または登録商標です。
印刷される方は、こちらをご覧ください(PDF形式、321KB)