店舗シフト管理システム R-Shift
概要・特長
店舗シフト管理システム「R-Shift(アールシフト)」とは
R-Shift(アールシフト)は、シフト管理ならびにシフト作成において、各業種の特性を十分に考慮して開発されたクラウドシステムです。
特に小売業、サービス業の店舗で必要となる機能を豊富に取り揃えています。

導入メリット
-
メリット01 「アールシフト」は単なるシフト作成ソフトではありません!
店舗の生産性向上、モチベーションアップ!
MH(人時)の徹底管理で作業のムリ・ムダ・ムラを削減!小売業、サービス業に特化した「アールシフト」は、最新の理論とテクノロジーでシフト管理に革新を起こします。
仕事と人を MH(人時)で把握してムリ・ムダ・ムラの最も少ない効率的なシフトを実現し、さらには従業員のモチベーションをアップさせるクラウドサービス、それが「アールシフト」です。
また、小売業・サービス業の現場では必ず必要となる機能も豊富に取り揃えていますので、「パッケージソフトは導入したけれど、機能が不足していて使えなかった!」といったこともありません。 -
メリット02 最新のデータ分析技術やマネジメント理論をフル活用!
数理最適化手法やレイバースケジューリング理論を全面採用!
高精度なシフト作成を誰にでも簡単に!「アールシフト」はレイバースケジューリング(LSP)理論や統計分析手法、数理最適化手法などをフルに活用し、シフト管理の高度化を図っています。「アールシフト」は誰が使用しても素早く高精度なシフト表が作成できるよう、確かな経験と理論に裏付けられた当社独自の最適化手法を駆使しています。
-
メリット03 「アールシフト」が実現する現場志向の操作性!
直観的で分かりやすい画面!
ストレスを感じさせないレスポンス!「アールシフト」はマウスだけで基本的な操作が行える直観的なインターフェースが特長です。「アールシフト」を導入したばかりのお客様にも「画面が分かりやすくて使いやすい!」とご好評をいただいています。さらに、公休や有休を色分け表示する、白黒印刷しても見やすい帳票など、見た目の分かりやすさも追及しています。なおかつ素早いレスポンスは使う人にストレスを感じさせません。
機能
複雑な条件を満たす最適なシフトを自動作成月間シフト表作成
(1)従業員の勤務組合せ
店長のAさんと副店長のBさんは同時に休みとしない、等の設定が可能
(2)時間帯別の必須従業員の確保
開店時間帯には、A、B、Cさんの中から最低1人は出勤とする、等の設定が可能
(3)特殊日と出勤者の紐付け
○○セールの日は、Aさんを必ず早番シフトに割り当てる、等の設定が可能
(4)公休日数の確実な確保
正社員には月ごとに決められた取得公休日数を必ず与える、等の設定が可能
(5)小型店から大型店までをカバー
大型店特有の複雑なシフトも作成可能(グループ分け、など)
月間シフト表自動作成
各時間帯における作業割り当てを一目で確認日別シフト表作成
(1)作業情報のキメ細かい設定
固定作業のほか、作業時間帯を自動的に移動させる可変作業の設定も可能
(2)特殊日の作業情報の設定
曜日別の作業情報設定の他、セール日等の特殊日別の作業情報設定も可能
(3)従業員と作業のマッチング設定
従業員のスキルレベルなどを考慮した作業割当が可能
(4)作業間の特殊性の考慮
A作業とB作業の間は最低30分は空ける、などの設定が可能
(5)売上予算や客数予算に連動した体制を自動選択
売上予算や客数予算にマッチした体制を自動的に選択させることが可能
日別シフト表自動作成(オプション)
スマートフォン連携システム
従業員からの勤務希望は、スマホを通して収集することができます。
- 希望休、有休、特別休などの申請と受付
- 希望勤務日、希望シフト、勤務希望時間などの申請と受付
スマートフォン連携システム
勤怠データ連携システム(オプション)
原則、メーカーを問わず勤怠システムとのデータ連携が可能です。
【シフト計画データの連携】 アールシフト側 ⇒ 勤怠システム側
【勤怠実績データの連携】 勤怠システム側 ⇒ アールシフト側※
勤怠データ連携システム(オプション)
※勤怠データを取り込んでのシフト予実管理は、カスタマイズが必要になる可能性があります。
POSデータ連携システム(オプション)
- POS実績データを取り込むことで、日別・時間帯別の来店客数を予測します。
- 客数予測データを利用して、レジ開設台数の自動算出も可能となります。
<来店客数予測には、以下の2通りの方式があります>
方式1:前年同月の実績または直近の実績と伸び率を加味して予測する方式
・前年実績がある店舗、前年実績が無い店舗、それぞれにあった予測が可能
・新店や改装店では、同規模・同条件の他店舗の実績を利用することも可能
方式2:直近のデータを利用して、統計分析手法の1つである「重回帰分析」で予測する方式
・重回帰分析する際は、「曜日」「イベント」などの説明変数を使用。
欠員募集システム(オプション)
従業員に欠員が生じた場合、欠員募集と応募受付を行うことができます。
欠員募集システム(オプション)
マンアワー管理システム(オプション)
- 本社から全店舗のマンアワーをヨコ串で把握することができるシステムです。
- 店舗別または部門別のマンアワー(必要MH、投入MH、過不足MH)を把握することができます。
- 月別または日別マンアワーの推移を把握することができます。
マンアワー管理システム(オプション)