お知らせニッセイコムの人事管理/給与計算システム「GrowOne 人事SX/給与SX」と
クラウド人事労務ソフト「SmartHR」がAPI連携開始
株式会社 ニッセイコム(本社:東京都中央区/代表取締役 取締役社長:小林毅/以下、ニッセイコム)は、株式会社SmartHR(本社:東京都港区/代表取締役CEO:芹澤雅人)が運営するクラウド人事労務ソフト「SmartHR(スマートエイチアール)」と、人事管理/給与計算システム「GrowOne 人事SX/給与SX」とのAPI連携を開始しました。

連携の概要
今回のAPI連携により、「GrowOne 人事SX/給与SX」と「SmartHR」に登録された人事情報を相互に連携できます。これにより、従来はそれぞれのシステムに個別に入力していた人事情報の⼆重管理が不要となり、業務の効率化を図れます。
WebAPIによる連携メリット
WebAPIを使用することで、ワンクリックでデータを連携できます。CSV連携の場合に必要なファイルの出力、取り込み作業、フォーマットの変換作業が不要となり、連携をスムーズに行えます。また、CSVファイルを介した個人情報の漏えいを防止できます。
データ連携方法について
データ連携には、手動で行う即時更新と自動で行う定期更新の2種類があります。また、「SmartHR」からのデータを「GrowOne 人事SX/給与SX」に取り込む際は、⼀度ワークテーブルに登録し、担当者が確認した後に本番環境に反映させることができるため、誤ったデータの更新を防止できます。

今回の連携を受けて
「GrowOne 人事SX/給与SX」と「SmartHR」を連携してご利用いただくことで、人事・労務の業務を効率化し、創出された時間を効果的に活用することで、データの有効活用、さらには持続的な企業成長の実現に貢献できると確信しております。
今後も株式会社ニッセイコム様との協業強化を図り、より多くのお客様の業務改革に寄与できるよう、サービス提供を進めてまいります。
株式会社SmartHR 取締役COO 倉橋 隆文
今後の展望
ニッセイコムは今後も、パートナー製品とのAPI連携を拡大し、お客様の業務効率化を図るとともに、人事・給与情報の取り扱いに必要なセキュアな環境を提供することで、お客様の企業価値向上に貢献してまいります。
クラウド人事労務ソフト「SmartHR」について
「SmartHR」は、労務管理クラウド6年連続シェアNo.1(※)のクラウド人事労務ソフトです。
採用管理の情報から内定者の雇用契約や入社手続き、年末調整などの多様な労務手続きをペーパーレス化し、データとして蓄積。さらに、「SmartHR」に溜まった従業員データを活用した「人事評価」「従業員サーベイ」「配置シミュレーション」「スキル管理」などのタレントマネジメント機能により、組織の活性化や組織変革を推進し生産性向上を支援しています。アプリストアサービス「SmartHR Plus」は勤怠や給与などのサービスと連携できるアプリケーションを展開し、個社ごとのカスタマイズ性を高め、正確性や安全性の高いデータ連携を実現しています。
「SmartHR」は、企業の生産性向上を後押しし、すべての人が働きやすい環境づくりに貢献します。
※ デロイト トーマツ ミック経済研究所「HRTechクラウド市場の実態と展望 2023年度版」労務管理クラウド市場・出荷金額(2023年度見込)
https://mic-r.co.jp/mr/03030/
製品紹介ページはこちら:クラウド人事労務ソフト「SmartHR」
⼈事管理システム「GrowOne ⼈事SX」について
「GrowOne 人事SX」は、入社から退職までの基本情報・履歴情報・発令記録や、組織の改編履歴など人事管理業務をサポートします。人事情報を一元管理するとともに、さまざまな条件で情報を抽出できるので、人事業務特有のイレギュラーな検索にも対応できます。

製品紹介ページはこちら:人事管理システム「GrowOne 人事SX」
給与計算システム「GrowOne 給与SX」について
「GrowOne 給与SX」は、給与計算業務を幅広くサポートするシステムです。給与計算業務に関する手入力作業を徹底的に削減し、入力ミスの防止と業務の効率化を実現します。

製品紹介ページはこちら:給与計算システム「GrowOne 給与SX」
株式会社SmartHRについて
2013年1月23日設立。2015年11月にクラウド人事労務ソフト「SmartHR」を提供開始。雇用契約、年末調整などの人事・労務業務をペーパーレス化し業務効率化を実現する機能にくわえ、人事評価、配置シミュレーションなど蓄積された情報を活用し組織戦略を支援するタレントマネジメント機能を提供しています。さらに様々な機能を持つアプリケーションと「SmartHR」が連携し、個社ごとのカスタマイズを実現するアプリストアサービス「SmartHR Plus」も運営。個社ごとのカスタマイズ性を高め、正確性や安全性の高いデータ連携を実現しています。
SmartHRは、労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会の実現を目指し、働くすべての人の生産性向上を後押ししています。
- 社名
- 株式会社SmartHR
- 所在地
- 東京都港区六本木 3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
- 設立
- 2013年1月23日
- 資本金
- 9,900百万円
ニッセイコムについて

ニッセイコムは、業務コンサルティングをはじめ、各種業務システムの開発・構築、ネットワークインフラ環境の設計・構築やハードウェア・ソフトウェアの提供、保守サポートサービスなど、お客様の成長を支えるIT環境の構築を一貫して支援します。
- 商号
- 株式会社 ニッセイコム
- 所在地
- 東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー
- 設立
- 1974(昭和49)年2月
- 資本金
- 300百万円
- 株主
- 日精ホールディングス株式会社
本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社 ニッセイコム カスタマーサポートセンター
TEL:03-6774-7212 / Email:nc@nisseicom.co.jp
〒103-8325 東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー
※SmartHRは、株式会社SmartHRの登録商標です。