特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針

当社は特定個人情報の適正な取扱いの確保について組織として取り組むため基本方針を定め、この方針に従い特定個人情報の適切な保護に努めます。



1.事業者の名称
株式会社 ニッセイコム

2.関係法令・ガイドライン等の遵守
当社は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、「個人情報保護に関する法律」、「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」「経済産業省ガイドライン」、JISQ15001およびJISA個人情報保護ガイドラインその他の規範を遵守して、特定個人情報の適正な取扱いを行います。

3.安全管理措置に関する事項
当社は、特定個人情報の適切な管理のために、「特定個人情報取扱規程」を定め、「組織的安全管理措置」、「人的安全管理措置」、「物理的安全管理措置」、「技術的安全管理措置」を講じ、特定個人情報の漏えい、滅失、毀損の防止に努めます。

4.苦情および相談への対応
当社は、特定個人情報の取扱いに関する苦情および相談を受け付け、特定個人情報に関する本人の権利を尊重し、適切、かつ、迅速な対応を致します。なお、苦情および相談の申出につきましては、メール、お電話等でお問い合わせください。

5.特定個人情報に関するお問い合わせ先
〒103-8325 東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー
株式会社 ニッセイコム 個人情報保護苦情相談対応窓口(人事総務本部 法務・コンプライアンス部)宛
電話番号:03-6774-7203
Eメール:privacy@nisseicom.co.jp

2015年12月1日制定
2021年6月15日改訂
株式会社 ニッセイコム
取締役社長 小林 毅

個人番号の利用目的

1.個人番号(行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律「以下、番号法」で定める個人番号をいいます。)は、番号法第9条3項で定める個人番号関係事務を実施するために利用いたします。
(1)給与所得・退職所得・企業年金の源泉徴収票作成事務
(2)雇用保険届出事務
(3)健康保険・厚生年金保険届出事務
(4)国民年金の第3号被保険者の届出に関する事務
(5)支払調書作成事務
(6) 当社が、行政機関等又は他の事業者から特定個人情報を取扱う事務の委託を受けた業務の履行

2. 当社は、利用目的の範囲で個人番号の取扱いを第三者に委託する場合があります。個人番号の取扱いを委託する場合は、その個人番号の安全管理が図られるよう委託先に対する必要かつ適切な監督を行い、一定の個人番号の保護水準を提供する委託先を選定し、契約等の法律行為により、個人番号に関する秘密保持等を担保するなど必要な措置を講じます。

3.当社が取り扱う特定個人情報等の範囲について
(1)当社が個人番号を取り扱う事務において使用される個人番号及び個人番号と関連付けて管理される特定個人情報は以下のとおりとする。
 1.社員等又は社員等以外の個人から、番号法16条に基づく本人確認の措置を実施する際に提示を受けた本人確認書類(個人番号カード、通知カード、身元確認書類等)及びこれらの写し
 2.当社が税務署等の行政機関等に提出するために作成した法定調書及びこれらの控え
 3.当社が法定調書を作成するうえで社員等又は社員等以外の個人からから受領する個人番号が記載された申告書等
 4.その他個人番号と関連づけて保存される情報

(2)第1項各号に該当するか否かが定かでない場合は、事務取扱責任者が判断する。

特定個人情報事務取扱責任者

人事総務本部人事勤労部長

特定個人情報の開示等の請求について

開示等の請求については、当社プライバシーポリシーの「個人情報の開示等の請求について」に準じます。