健康経営・ヘルスケア 関連コラム規則正しい時間にお食事しましょう
- HOME
- 健康経営・ヘルスケア 関連コラム
- 規則正しい時間にお食事しましょう
2022年02月01日
株式会社 ニッセイコムに所属している管理栄養士でございます。
今回のテーマは「規則正しい時間にお食事しましょう」です。

不規則な食事時間
在宅勤務が増え、家にいる時間が多くなりましたが食生活に変化はございますか?

・朝食は、食べていますか?
・昼食を抜いていませんか?
・遅めの夕食になっていませんか?
ついつい食事時間が変わってしまいがちですが、こんな時こそ出社時と変わらない時間での食事が大切です。
規則的な食事時間で生体リズムを整える

人間には、生命を維持するために重要な「生体リズム」が備わっており、食事はこのリズムに大きく関わってきます。
食事を抜いたり、不規則な時間に食事をとったりということが続くと生体リズムが乱れてしまい、その結果、身体の調子が悪くなる事があるのです。
仕事のパフォーマンスを落とさないためにも規則正しい食事時間は大切です。
以上のことをぜひとも頭の片隅にでも入れていただければと思います。
執筆者情報

本コラムは、株式会社 ニッセイコムに所属する管理栄養士にて執筆しています。
日々、「はらすまダイエット」の対象者との面談から保健指導メールを担当している中で、簡単に実施できる健康管理方法を選定して記事にしました。
「はらすまダイエット」は、生活習慣病の原因となるメタボ(メタボリックシンドローム)を撃退し、より健康的な生活習慣を身につけるための特定健康保健指導プログラムです。
「健康は1日にして成らず」です。できるところから健康管理はじめましょう!
※イラストはイメージです。