健康経営・ヘルスケア 関連コラム在宅ワークを乗り切ろう! ストレスとの上手な向き合い方

2021年06月15日

株式会社 ニッセイコムに所属している管理栄養士でございます。
第2回のテーマは「在宅ワークを乗り切ろう! ストレスとの上手な向き合い方」です。

「イライラする」「なんか調子が悪い」と感じることはありませんか?
連日家にこもっていると何かとストレスがたまってしまいます。ストレスは仕事をする上で天敵です。


そこで今回は、おすすめのストレス解消法をご紹介します。


仕事でのストレス


おすすめのストレス解消法

1.お気に入りの音楽を聴く

音楽を聴く
音楽のもつリラックス作用で副交感神経を刺激し、気分を落ち着かせてくれます。

2.ベランダで日光浴

日光浴
朝、太陽の光を浴びることでしっかりと目を覚まさせてくれます。
また、体内でメラトニンと呼ばれる物質(生体リズムに関与)の分泌を促し、夜の寝つきをよくしてくれます。

3.深呼吸をする

深呼吸
人はストレスを感じると呼吸が浅くなり、呼吸リズムの変化から体はストレスを感じ取るそうです。
休憩がてら深呼吸してみませんか?

4.軽い運動をする

軽い運動
「ラジオ体操」など手軽な運動で体全体を満遍なく動かしてみましょう。
スペースがある人はベランダでラジオ体操するのもいいかもしれません。


以上、4つのストレス解消法をお伝えさせていただきました。
ぜひお試しいただければと思います。

執筆者情報


コラム_栄養士イメージ.jpg

本コラムは、株式会社 ニッセイコムに所属する管理栄養士にて執筆しています。

日々、「はらすまダイエット」の対象者との面談から保健指導メールを担当している中で、簡単に実施できる健康管理方法を選定して記事にしました。


「はらすまダイエット」は、生活習慣病の原因となるメタボ(メタボリックシンドローム)を撃退し、より健康的な生活習慣を身につけるための特定健康保健指導プログラムです。


「健康は1日にして成らず」です。できるところから健康管理はじめましょう!


※イラストはイメージです。