システムインテグレーター(システム構築を一貫して請け負う企業)として、40年以上に渡り安定した経営基盤を築いています。
自社製品を開発する、入社2年目の若手が5000万円のプロジェクトに挑戦するなど、かなり自由に仕事をしています。そんなわたしたちのビジネスは、大きくわけると3つあります。システム・インテグレーションと自社パッケージ開発・販売、そしてITインフラ構築です。
システム開発はあくまで手段。ミッションは、企業の悩みを解決することです。どのようなシステムにするかという要件定義から、設計、開発、運用保守まで一貫して携わります。「経営計画を加速させるIT戦略を立案してほしい」「新事業の要となるシステムを開発してほしい」「買収企業とのシステム統合におけるリスクについてアドバイスがほしい」など、社長などの経営陣と直接仕事をすることもあります。
設立以来、人事、給与、会計などの業務システムを数多く手がけてきた当社。さまざまな自社製品があるなかでも、独立行政法人・国立/公立大学法人向け「GrowOne 財務会計」は、国立大学では全86大学中、58大学へ導入と、シェアNo.1のポジションを確立。他にも、多くの大規模健康保険組合に導入している「GrowOne 健保」など、高い評価を得ている自社ソフトを多数開発しています。しかし、満足するつもりはありません。さらなるシェアNo.1ソフトを、みなさんとつくっていきたいのです。
システムを使うためには、システム本体とは別に、パソコン・OS・データベースなどが必要です。こうした、システムの基盤となるものを、ITインフラと呼びます。当社が担っているのは、システム開発だけではありません。パソコンやLAN・電源ユニット・耐震対策等の設備工事、ネットワーク環境の整備、さらには情報セキュリティ製品の提供・構築サービスを含めた、ITインフラ構築もおこなっています。最適なIT環境の整備から手がけることで、「何かあったときは、とにかくニッセイコムに相談しよう」というポジションを築いているのも、当社の特徴です。
ITには、世の中をガラリと変え続けるチカラがあります。実際、近年イノベーションを起こした企業の多くはIT企業です。しかし、わたしたちは世の中を大きく変えてやろうという野望より、目の前のお客さまのお役に立ちたいという気持ちのほうが強い会社です。だからこそ、スキルの高さや知識の豊富さだけでは実現できない、気持ちに寄り添うシステムの実現に、徹底的にこだわります。